先月24日に、米国の連邦最高裁で、人工妊娠中絶に関する判決がなされました。 この判決、中絶禁止を定めた法律が合憲と認められたと報道されていますが、一方で州によっては現在も妊娠中絶が可能となっています。 これは、日本におけ…
事務局ブログ/梅雨の名残花
例年にない梅雨明けの早さにとまどっている、ジムカタです。 気象以外でも、想定外なことが日本のみならず世界中で起きている昨今。上手く心のケアをしながら乗り越えていきたいですね。 先日、自宅の庭の片隅に、紫陽花…
弁護士ブログ/ー性風俗と持続化給付金ー
6月30日、東京地裁で、国が持続化給付金、家賃支援給付金を性風俗業者に支払わないのは合理的理由があり、憲法に違反しないという判決があった。 ここに言う性風俗業者とは、ソープランド、ファッションヘルス、個室ビデオ店、ストリ…
弁護士ブログ/ー老いと法律ー その2 現実を直視する
我が国では、65歳以上の高齢者が2020年(令和2年)に28%を超え,2050年には32%,つまり国民の3人に1人が高齢者になると言われています。 そして,人間老いを迎えれば手足その他身体のどこかが不自由になるか,認知症…
事務局ブログ/夏至
本日6月21日は、「二十四節気」の10番目の節気である夏至。 1年で最も昼の時間が長くなる季節。 19時過ぎもまだ明るく、休日などは夕食の時間も遅くなってしまいがちです… 梅雨の…