ここ数年,夕食を自分で作ることが増えています。 コロナの影響で帰りがけに空いている店が無い時期があったり,人間ドックで外食を減らすように言われたり,理由は諸々と・・・・・・。 なんだかんだと,大学生の時分か…
弁護士ブログ/言葉の達人
ロシアのウクライナ侵攻が話題となっているが、この頃TVに出るウクライナ人の日本語や英語を耳にするようになった。日本語を話す人の日本語のうまさに驚かされることがある。 我々が外国語を話す時、その母国語を話す相手にどうしたら…
弁護士ブログ/「難民」と「避難民」
ロシア連邦によるウクライナ侵攻により,420万人以上の人間がウクライナから国外に避難しており,650万人以上が国内避難民化しています(ウクライナ緊急事態 – UNHCR Japan) また,先週はウクライナからの「避難民…
弁護士ブログ/成年後見と医療同意
今回は、介護施設に入所している、判断能力の乏しい方が医療行為を受ける場合、介護施設としては、医療行為の同意を誰に求めればよいかということについてお話しします。 1 医療行為の同意をするのは、本人か成年後見人…
弁護士ブログ/電子書籍を使い始めてみた
近時はだいぶ一般的になった感のある電子書籍ですが,なんとなく乗り換える踏ん切りがつかず,最近まで紙媒体の本ばかりを買っていました。 主義を変えるきっかけになったのは,やはり必要性に駆られてのこと。仕事上少し…