日本の居住者世帯数は、少し古いが、平成20年の統計で人の住む居住世帯約5000万世帯、非居住世帯約800世帯である。非居住世帯は人が住んでいない住宅ですが、そのうち空き家が大部分です。空き家のうち、半分以上はアパートなど…
弁護士ブログ/大学時代の思い出の味
大学時代は、八王子の中央大学に通っていましたが、よく食事に通っていた店があります。 立川駅の「陳健一麻婆豆腐店」という店です。 ここで初めて四川風麻婆豆腐を食べたのですが、ぴりりとした辛さと、絶妙な旨味に衝撃を受けて何度…
弁護士ブログ/キノコが変わった
今年9月初旬のこと、那須町高久乙というところの山道を散策していたところ、オレンジ色のキノコ4本を発見!な、なんと、あの「ちたけ」ではないか。 「ちたけ」は漢字で乳茸と書く。40代より高齢の方はわかると思うが、平成の初めこ…
弁護士ブログ/秋の気配も
暦の上では秋とはいえ、なかなか暑さが抜けない今日この頃です。 とはいえ徐々に秋の気配も近づいてきました。 この連休、市内の栃木県中央公園に行きました。 8月頃に行った際は、様々な種類の蝉の鳴き声が重なり合い…
弁護士ブログ/栃木県唯一の水族館
私の地元の大田原市には、栃木県唯一の水族館である、なかがわ水遊園があります。 最後に見に行ったのは中学生のころですが、この夏帰省した際に、久々に脚を運んでみました。 施設のコンセプトは、川魚がメインの水族館…